今後の研修会予定

樹木の治療・現地研修会、新規請負事業の予定

今後も樹木の治療・現地研修会を予定しています。日程が決まりましたらご案内します。入会ご希望の方もお気軽にご参加ください。

春季研修会 福島で、令和7年5月10日(土)~11日(日)の二日間の日程で開催できるよう調整しております。
令和7年度新規請負事業 代々木の箒銀杏(ほうきいちょう)の冬季剪定作業 日程:令和7年1月23日(木) 予定しております。
令和7年度新規請負事業 千鳥ヶ淵の治療中のサクラ4本の検証及び再治療 日程:令和7年2月後半 予定しております。
第7回秋季研修会 千葉県市川市の曼珠苑千葉農場 治療木の経過観察と再治療、対象木の診断・考察・樹勢回復 日程:令和6年11月9日(土) 終了しました。
令和6年度新規請負事業 長野県諏訪市内の法光寺 枝垂桜の治療 日程:令和6年5月13日(月)~18日(土) 終了しました。
令和6年度新規請負事業 長野県諏訪市内の貞松院 枝垂桜の治療 日程:令和6年5月13日(月)~18日(土) 終了しました。
第8回栃木研修会 栃木県那須塩原市の長谷川園 前回治療木、新規対象木の検証~治療 日程:令和6年4月20日(土)~21日(日) 終了しました。
第1回大阪研修会 大阪府南河内郡の古川庭樹園 不定根誘導治療と癒合促進治療 日程:令和6年3月16日(土)~17日(日) 終了しました。
第6回秋季研修会 神奈川県川崎市の梶ヶ谷第1公園 ソメイヨシノ樹勢回復 日程:令和5年10月28日(土) 終了しました。
体験入会について 入会希望の方、藪会に興味がある方は入会前でも参加・視察が可能です。 活動内容を体験した上で入会を考えていただけます。

◎見学及び作業希望者の募集もいたします。 ご興味のある方や本件に関する問い合わせ、不明な点等については、事務局担当 齊藤までご連絡下さい。
担当・齊藤/携帯: 090-3576-7247 又は e-mail : yabukaiyorozuya@ace.ocn.ne.jp